宮崎県宮崎市(県総合運動公園内、大島、月見ヶ丘、神宮)にある日本総合空手道場 士学館のホームページ

2022年7月10日
 一般社団法人 全日本硬式空手道連盟 加盟団体
 九州硬式空手道連合会
 審判講習会・審判会

  • 7月10日に熊本県にて、九州硬式空手道連合会主催の審判講習会及び審査会を行いました。

    一般社団法人 全日本硬式空手道連盟から山脇専務理事と関東・甲信越地区審判委員長の川井先生を招いて行いました。

    長瀬審判委員長が中心となり、九州各県の多くの加盟団体の先生・指導者方々が真剣に取り組みました。

    午前中の1時間は、8月28日開催の(一社)全日本硬式空手道選手権大会や、11月開催の九州硬式空手道選手権大会などについての会議を行いました。

  • IMG_9898.jpg
  • IMG_9900.jpg
  • IMG_9906.jpg
  • IMG_9916.jpg
  • IMG_9910.jpg
  • IMG_9920.jpg
  • IMG_9921.jpg
  • IMG_9922.jpg
  • この日は、たまたま私の62歳の誕生日でして、一ヵ月前くらいから、あらゆる人に言いまくっておりました。

    結果、九州硬式空手道連合会の皆さんから、素晴らしいサプライズプレゼントをいただきました。

  • IMG_9909.jpg
  • IMG_9912.jpg
  • IMG_9927.jpg
  • 士学館の幹部の人達に「人に対する性」を分からせる為に全員で撮りました。

  • IMG_9976.jpg
  • 士学館の生徒たちからも頂きました。

    皆様(幹部を除く)ありがとうございました!!

  • IMG_9921.jpg
  • IMG_9914.jpg
  • IMG_9905.jpg
  • IMG_9906.jpg
  • 審判規定の一部変更などを、九州硬式空手道連合会 審判委員長 長瀬先生・副委員長 稲付先生に伝達して頂き、山脇専務理事・関東・甲信越地方審判委員長 川井先生にフォローして頂きました。

    午後からは、実際に動きの確認をし、実技練習から入りました。

  • IMG_9931.jpg
  • IMG_9932.jpg
  • IMG_9936.jpg
  • IMG_9935.jpg
  • IMG_9938.jpg
  • IMG_9939.jpg
  • IMG_9940.jpg
  • IMG_9944.jpg
  • IMG_9948.jpg
  • IMG_9952.jpg
  • IMG_9953.jpg
  • IMG_9955.jpg
  • IMG_9957.jpg
  • IMG_9959.jpg
  • IMG_9961.jpg
  • IMG_9963.jpg
  • IMG_9965.jpg
  • IMG_9969.jpg
  • IMG_9968.jpg
  • IMG_9972.jpg

    山脇専務理事に総評を頂き、終了しました。

  • IMG_9973.jpg
  • 「良い審判講習会でしたね」と、何人かの先生方に入っていただき、一安心でした。

    これからがはじまりのつもりで、選手たちのために、今まで以上に審判の質・モラルなどの向上に努め、最高の九州硬式空手道連盟連合会にしていきます!

  • 番外編

  • 「熊本が初めて!」という人もいましたので、無理のないところで集まっていただき、紳士的に懇親会を行いました。

  • IMG_9893.jpg
  • IMG_9896.jpg

    長瀬先生の妹さんの旦那さんのお店です。

  • IMG_9930.jpg

    田中相談役を囲んで。
    私と山脇先生がいなければ、違う集まりかな・・・?

  • IMG_9942.jpg

    珍しく士学館の指導員の方々が真剣に取り組んでいました。
    (金井支部長が手を挙げているのはパフォーマンスですか?)

  • 皆さん、本当にお疲れ様でした!!

イベント
士学館へお問い合わせ